猫の駆虫回数を減らすなら3か月に1度のブラベクト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラベクトスポットオンソルーションは猫用のノミ・マダニ駆除薬です。
ブラベクトの犬用は経口薬ですが、猫用は外用です。有効成分はやはり犬用と同じくフルララネルです。フルララネルが節足動物に選択的に作用するので、ノミやマダニが駆除されるんですね。
猫用ブラベクトはスポットタイプで他のノミマダニ薬と同じ使い方をします。
猫が舐めることができない首筋などに、毛をかき分けて皮膚にちょんちょんとつけます。
1か所にまとめて薬液をつけてしまうと、毛を伝わって毛先にまで薬がきてしまうので慎重に行ってください。
もし手についてしまった場合は、投薬した後しっかり手を洗ってくださいね。
ブラベクトスポットオンソルーションは一度の使用で効果が3か月続きます。
3か月間はノミとマダニが100%駆除されるとの確認がされていて、3か月を超えても投薬後114日目におけるノミとマダニへの駆除率がそれぞれ99%と94%あった、との根拠が示されています。すごいですよね。
これなら、猫を複数飼っている方なら3か月に一度の手間で済んでしまいます。
外へ遊びに出た猫は、ノミをお土産につけて帰ってくることがよくあります。
多頭飼いだと他の子たちにもノミを分けてあげることになってしまいますし、家の中でノミを飼うことにもなってしまいます。ブラベクトを使った猫の吸血をしたノミの産卵が抑制されるので、「ノミの成虫は駆除できたのに卵が孵化してまたノミが寄生してしまった」なんてこともありません。
ノミダニ薬に耐性のあるノミが出てきているので、フロントラインなど従来のノミダニ薬が効かない場合があります。フロントラインが効かないとすれば、使われている成分がフィプロニルなので、フィプロニルを成分とするノミダニ薬全てにいえることかもしれません。
そんな時はブラベクトスポットオンソルーションを始めとする、フィプロニル製剤以外の薬をお使いになられるといいでしょう。