飼育放棄 犬 慣れない


スポンサードリンク

保護した犬が懐きにくくて怯えたり噛みつくのは心が折れている?

 

 

保護されるまで、どのような境遇にいたのでしょう。以前の飼い主はどのような人で、どんな扱いを受けたのでしょう。前の飼い主との辛い別れがあり、苦しくて悲しい思いでいるのでしょうか。保護犬は不安定な精神状態であることが多く、吠えたり、威嚇したり、噛みつきやすくなっています。

 

飼育放棄された犬の噛み癖

 

ある研究で、新しい環境に移った犬は深い眠りが取れなくなり、次から次へと入ってくる新しい情報の整理が追いつかなくなることが分かりました。さらに、新しい環境に慣れるまで脳がストレスを受け、脳の記憶で使う機能が萎縮し、新しいことを覚えにくくなるというのです。

 

 

保護犬が新しい環境に早く慣れたくても、眠りが浅くて新情報の整理が追いつかず、脳ダメージにより覚えにくくなってしまうのです。

 

 

保護犬を迎えたときはその子の気持ちを思いやって寄り添い、信頼を少しずつ少しずつ積み重ねていく以外に他ないでしょう。保護犬が新たな環境に慣れるまでに多くの思いやりと時間が必要になりますが、それでも手間や時間をかけた分だけ飼い主さんの保護した犬への愛情が深まっていくはずです。

 

 

 

保健所から来た噛み犬!?愛護センターしっかりして下さいよ!

 

 

 

保健所から来た噛む犬?次の日 Dog Rescue A&R

 

 

 

 

こちらのページの動画もご参考下さい。

 

 

 

関連ページ

子犬
子犬を構っていると甘噛みをしてきます。子犬は加減を知りませんから、容赦なく強く噛んできますし、乳歯は尖っているのでもちろん痛く、出血することだってあります。そんな時、あなたはどう振舞っていますか?「パピーだから」「まだ幼いから」って甘噛みをそのままにしておくと、子犬は噛むという行為がイケナイことであることや、加減することを知らないまま成長してしまいます。すると、成長しただけ力も強くなって噛まれた傷やケガも酷くなり、手の付けられない噛み犬となってしまいます。
成犬
「大人しい、飼い易い、賢い」犬種によってはこのようなイメージが抱かれます。でも、いざ犬を迎えてみると、噛みつきが酷い、人を本気で噛んでくる、他の犬や人に攻撃的ということがままあります。「大人になったら落ち着くだろう」残念ながらそうではありません。自然のままに任せていては何も進歩も改善もされません。社会化トレーニングが必要なんです。子犬の頃の社会化が無理だった、成犬になってからの社会化では遅いといった心配や不安があるかもしれませんが、気づいた時からがスタートなんです。
凶暴
「犬が暴れて手がつけられない」「犬が本気で噛んでくる」「犬が凶暴で誰彼構わず噛みつく」甘やかされて育てられたわがままな犬だけでなく、ストレスでセロトニンホルモンが不足したり、他の病気が原因で攻撃的に噛んでくることもあるので、社会性を培えなかった、犬のしつけ方が悪かったで済ませるのとは別問題です。
わがまま
頑固で強気、めげることがない、わがままでキツイ、性格が悪い。これって人のことではありません。テリア系の犬やプードル、チワワなど小型犬の性格なんです。「うちの子は犬種特有の気質なのか性格がきつい・気が強い」「怒られてもめげない、歯向かってくる」「寂しがりやなのか、かまって欲しいと自分をアピールしてきて自分勝手」と言いつつ、散歩の時は犬の行きたい所へ付いて行くようにして歩いているなど、あなたは愛犬の言いなりになっていませんか?良かれと思いそんなことをさせてばかりいると、犬は自分が偉いと勘違いしてしまいます。