犬 クロミカルム 投与量

クロミカルムの犬・猫への用法と用量

 

クロミプラミン 犬 用量

 

 

クロミカルムは犬や猫の行動療法の補助薬として投薬しますが、飲ませる時は決められた用法と用量を守ってくださいね。

 

 

犬と猫では一日に飲ませるクロミカルムの回数や体重あたりに必要な成分(塩酸クロミプラミン)量が違ってきますので、下の表の通り、犬と猫それぞれの各個体の体重に合った適切な錠数のクロミカルムを与えてください。

 

 

クロミカルムを服用させる時に少量の食餌を一緒に与えると、副作用として見られる嘔吐を予防することができます

 

クロミカルムは2〜3か月間の投与が必要ですが、分離不安が改善されなくても3か月以上の投与はしてはいけません

 

 

投与を止める時は使用量を少しずつ減らしていくのが好ましいとされています。

 

体重1.25s以下および生後6か月未満の犬猫に投与してはいけません

 

クロミカルムを投与する際に注意すべきこととは?

 

犬への投与量

 

1日の総量が2〜4mg/kgとなるよう、1日2回、1回あたり体重 1kgにつき 1〜 2mg投与する。

 

犬の体重

クロミカルム錠 5r

クロミカルム錠 20r

1.25 kg 〜2.5 kg

1/2 錠

2.5 kg 〜 5.0 kg

1 錠

5.0 kg 〜10.0 kg

1/2 錠

10.0 kg 〜20.0 kg

1 錠

20.0 kg 〜 40.0 kg

2 錠

40.0 kg 〜 80.0 kg

4 錠

 

 

猫への投与量

 

1日1回体重 1kgにつき 0.3〜 1.0mg投与する。

 

猫の体重

クロミカルム錠 5r

3.0 kg 〜 6.0 kg

1/2 錠

6.0 kg 〜 12.0 kg

1 錠

 

 

クロミカルムでの改善例

クロミカルム(分離不安症の治療薬)を購入する

 

スポンサードリンク

関連ページ

犬と猫の分離不安症の薬「クロミカルム錠(クロミプラミン塩酸塩)」
分離不安症の犬と猫の治療薬として使われる『クロミカルム』は動物用医薬品です。クロミプラミン塩酸塩を主成分とした薬は、他にも『クロフラニル(アナフラニールのジェネリック薬)』がありますが、こちらは1錠あたりのクロミプラミン塩酸塩含量がクロミカルムより多いので、投与量の多い中型犬や大型犬向きです。
犬と猫の分離不安症治療薬クロミカルムは行動療法と併用するのがベスト
分離不安症の犬や猫は、飼い主さんが留守で不在中の不安感や、自分だけ置いて行かれた孤独感によって生じるストレスから、家具などを破壊する、過剰なまでの吠え・鳴くを続ける、ところかまわず排便・排尿をするなどの問題行動を起こします。飼い主さんも一緒に行う「行動療法」と、クロミプラミンを成分とするクロミカルムなどの動物用抗うつ剤を用いた「薬物療法」の併用で、犬と猫の分離不安症をより早く効果的に治療することが可能と言われています。
分離不安の犬や猫に見られるクロミカルムの副作用はどんな症状?
犬と猫の分離不安症を改善・治療するクロミカルム(主成分:クロミプラミン塩酸塩)ですが、適切な量を飲ませても副作用が見られることがあります。クロミカルムの副作用には嘔吐や下痢などがありますが、これ以外にも投与する際に注意しておくべき点について知っておく必要があります。
クロミカルムで分離不安が改善されたうちの子(犬・猫)の問題行動
留守中に悪さする犬、神経過敏で他の猫に喧嘩を売る猫、分離不安でおかしな行動をとる犬、夜鳴きがひどいオス猫など、飼い犬飼い猫の問題行動に悩まされている飼い主さんはたくさんいます。クロミカルムは動物用抗うつ剤で、犬猫の分離不安を改善する薬です。クロミカルムで改善された犬と猫の問題行動を飼い主さんの声で紹介します。
分離不安の猫の症状を軽減・予防してくれる猫用のサプリメント
マイペースで好き勝手に行動するイメージの強い猫ですが、猫にも分離不安はあります。病的なくらいかまってちゃんで飼い主さんが大好き、家の中にいるとストーカーのごとく付きまとう。これは分離不安症の症状なのか、それとも只の甘えん坊なのか。分離不安症の治療薬を飲ませるのに不安がおありでしたら、先ずはサプリメントで様子を見てはいかがでしょう?サプリですが分離不安の症状を予防したり、猫の精神的な負担を軽くしてくれます。